「 開発ツール 」 一覧
-
-
ゼロからAngularでSPAを作ってみた(2) デプロイ・公開編
2018/03/13 Kiyoshi Ohno UI/UX, 開発ツール Angular, Firebase, Javascript, TypeScript, プログラミング, 開発
前回のおさらいと今回やること 前回(はじめてのアプリ編)では、Angular で簡単なチャットアプリを作るところまでやりました。ディレクトリ構成については説明できていなかったのですが、次のようになっています。(主なディレクトリとファイルのみ抜粋) + dist (ビルド・コンパイル後のファイルのディ …
-
-
ゼロからAngularでSPAを作ってみた(1) はじめてのアプリ編
2018/03/06 Kiyoshi Ohno UI/UX, 開発ツール Angular, Javascript, TypeScript, プログラミング, 開発
はじめに Single Page Application (SPA)って知っていますか? Webサイトでコンテンツのリンクをクリックした時に妙に表示が早いな〜というとき、実はページを移動するのではなくてページの一部のみを書き換えていたりします。 こういったサイトの作り方を Single Page A …
-
-
MacのSSHポートフォワーディングツール「autossh」と「Coccinellida」をご紹介!
はじめに みなさんこんにちは、プロダクト開発本部の亀梨です。 普段はXmediaOneというメディアプランニング・広告運用管理・トラッキング・マーケティング分析を行う 統合プラットフォームの開発を担当しています。 さて、皆さんはSSHポートフォワーディングするときにどんな方法で行っていますか? わた …
-
-
Scala入門 準備編「開発環境構築」 – PHP使いからScala使いへ転身!
2017/12/07 ko-kamenashi プログラム言語, 開発ツール java, Javascript, php, Programming, Scala
はじめに みなさんこんにちは、今月入社しましたプロダクト開発本部の亀梨です。 普段はXmediaOneというメディアプランニング・広告運用管理・トラッキング・マーケティング分析を行う 統合プラットフォームの開発を担当しています。 XmediaOneの開発で採用しているプログラム言語はS …
-
-
Burpの使い方!
こんにちは、第二ソリューション開発部の谷口です。 受託開発の部署で開発を担当してます。 APIを扱う機会が多く、今回は通信内容を確認するためのローカルプロキシツール「Burp」について書かせて頂きます。 Burpとは Webアプリケーション開発時の検証において、Webサーバとブラウザ間の通信内容を確 …